ジョゼ・ルイス・ペイショット著、木下眞穂訳
 ポルトガルの小さな村、ガルヴェイアス。ある日、空から巨大な物体が落ちてくる。物体は硫黄のような異様な臭いを村中に撒き散らし、パンを苦くすっぱいひどい味にする。村人たちは右往左往するが、やがて物体の存在を忘れていった。
 小さな村の群像劇。浮気に不倫といった色恋沙汰のいざこざ、長年にわたる兄弟の不和、よそ者が感じる疎外感、死と新たな生。この村だけで一つの世界が形成されており、小さいのに狭さを感じない。同時に、1人1人がそれぞれ一つの世界であり、時に他の人と交わるがあくまで別々で理解はし合わない。犬ですらそうなのだ。様々な人たちが登場し交錯しているので、この人はあの人と夫婦で、あるいは兄弟で、なるほど過去にこういうことがあったのか等という人間関係も徐々に見えてくる。人物一覧と関係図を作りながら読んでも面白い(というかその方がいちいち前に戻って確認しなくてすむ)かもしれない。
 人間関係の面倒くささや感情のこじれ、そこから生じる喜悲劇には横溝正史かよ!と思わず突っこみたくなった。要するに一つの典型的な田舎の社会ということなのかもしれないけど。ただ、人々の(そして犬の)行動が結構パンチ利いていて、村社会だけどお互いにそんなに空気読まないし他人の迷惑顧みないところが日本とはだいぶ雰囲気が違っていっそ清々しい。そして「物体」は物体としてそこにあるだけなまま、人間は関与できないという所が


ガルヴェイアスの犬 (新潮クレスト・ブックス)
ジョゼ・ルイス ペイショット
新潮社
2018-07-31


溶岩の家 [DVD]
イネス・デ・メディロス
紀伊國屋書店
2010-05-29