1996年、オリンピック開催中のアトランタ。警備員のリチャード・ジュエル(ポール・ウォルター・ハウザー)は公園で不審なカバンを見つけるが、その中には爆弾が仕込まれていた。一躍英雄になったジュエルだが、FBIは彼を容疑者として捜査を開始。しかもメディアがそれをセンセーショナルに報道してしまい、ジュエルは国中から貶められる。弁護士ブライアント(サム・ロックウェル)とジュエルの母ボビは、ジュエルの名誉回復の為立ち上がる。監督はクリント・イーストウッド。実話を元にしたドラマだそうだ。
 ジュエルはいい人ではあるが、かなり癖のある、問題を抱えた人でもある。彼が無実だということは実際の事件の経緯から映画を見る側にはわかってはいるのだが、いや本当に無実なのか?後ろ暗いところがあるのでは?とうっかり思ってしまうような怪しさもある。その怪しさ、プロファイリングによる犯人像を過信し、FBIはひっこみがつかなくなってしまった。低所得の白人男性で銃愛好家、政治的にはかなりコンサバ(ゲイフォビア的発言がありひやりとする)、英雄願望ありという、いかにもいかにもな人間像だが、物的証拠には乏しい。そもそも早い段階で物理的に無理なのでは?という疑問は出てくるのだが、それでもジュエル容疑者路線で話が進んでしまうという所が怖い。
 ジュエルは「法の元に正義を執行する」ことへの拘りが強く、警察官への道を諦めきれずにいる。警察やFBIの捜査の仕方や法律にも詳しい(だから疑われたという面もある)。警察やFBIと自分とを一体化する傾向があり、その拘りはちょっと病的でもある。自分が容疑者として逮捕され、詐欺まがいの取り調べを受けてもなおFBIに協力的な姿勢を見せてしまうというのは不思議なのだが、大きなもの、力=権力を持つ側に自分を置く(ように思いこむ)ことで自分のプライドを守ろうとしていたのかとも思えた。とは言え、それは思い込みにすぎない。彼がそこから自由になる、本当の意味での自尊を取り戻す瞬間は小気味が良い。
 なお、女性記者が絵にかいたような悪女、ヒールとして描かれており、これはちょっと単純すぎではないかと思った。全くのフィクションならともかく(フィクションであっても今時これはないと思うが)、実在のモデルがいる場合は単純化しない方がいいのでは。本作、当時の実際の映像を随所で使っており、下手にノンフィクション感があるだけに余計にそう思った。メディアが掻き立てたイメージによって人生を損なわれた人を描いているのに、本作でまた同じことをやってしまっているのではないかと。

15時17分、パリ行き [Blu-ray]
アンソニー・サドラー
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2018-12-05


運び屋 [Blu-ray]
クリント・イーストウッド
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
2019-11-06