1988年、ピノチェト独裁政権下のチリ。国際的な批判も高まる中、ピノチェトの任期延長の是非を問う国民投票の実施が決まる。広告プロデューサーのレネ(ガエル・ガルシア・ベルナル)は任期延長反対派「NO」陣営のキャンペーンを依頼される。監督はパブロ・ラライン。
 時代感を出す為にざらっとした画質にしてあるので、作中に挿入される実際に当時放送されたというCMや、ニュース映像との違和感がない。あれっここ当時の映像だっけ?と混乱したところも。それくらい、当時の雰囲気を再現しているということだろう。
 レネはどちらかというとピノチェト任期延長には反対だけど、体制に楯突くほど主義主張がしっかりしているわけではない。政治的活動を続け、警察に捕まることもしばしばな妻とは対照的だ。そんな彼が、一貫して「広告屋」として勝負していく。「アメリカのCMかよ!」と非難されたりするけど、まずは見る側の関心を引けなければ負け、というところが徹底している。彼の上司はピノチェト派のYES陣営にいるので、投票キャンペーンでは敵同士、しかし社に戻って一般企業のCMを作る際には一緒に現場に行く、というなんとなく奇妙な関係も、正に「仕事」という感じで面白い。YES派がNO派の宣伝をパロディ化して乗っかっていくところなど、まさに広告合戦という感じ。世界を変えようとする戦いを描いていると同時に、オーソドックスなお仕事映画でもあるのだ。
 NO派は、楽しくてユーモアのあるものを、ということで音楽やカラフルな映像を多用して攻めていく。やっぱり音楽や映像のインパクトってバカにできないんだろうけど、悪用もできるってことだよなぁと少々複雑な気持ちにはなる。楽しさにごまかされることも結構あるだろうし、実際、ピノチェト側もレネと同じような手法の広告で反撃してくる。人間て、必ずしも正しさで動かされるわけではないんだよなという皮肉も感じた。
 それにしても、尾行・スパイが日常茶飯事で、ちょっと問題視されるとすぐに体制側がプレッシャーかけてくる(当然家族の所在も筒抜け)世界というのは恐ろしいな・・・。